2015年11月度 攻めのIT経営セミナー ~中小企業における「稼ぐ力」向上のポイントとは(11/12)

  • by

http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/joho/20151112itkeiei_seminar.html

米国などで高い収益を上げている企業は、IT の活用による製品・サービス 開発強化やビジネスモデル変革を通じて、新たな価値の創出やそれを通じた 競争力の強化を目指す、いわゆる「攻めのIT 投資」を積極的に行っています。 一方、我が国企業は、社内の業務効率化・コスト削減を中心とした「守り」に IT 投資の主眼が置かれている現状にあります。 人口減少や高齢化、国際化や就業構造の変化など、中小企業が直面する経済・ 社会構造が大きく変化する中、我が国の経済基盤を支える中小企業が持続的・ 安定的に成長していくためには、中小企業自らが現状を適切に把握し、今後の 進むべき方向性を明確にした上で、「稼ぐ力」を高めるため、攻めのIT 投資を実施することが重要です。 そこで、攻めのIT 経営による中小企業の「稼ぐ力」の向上を後押しするため、「攻めのIT 経営」実践企業 を講師に迎え、中小企業経営者等を対象とした経営力向上の取組み事例を紹介するセミナーを開催します。 皆様、ふるってご参加ください。

開 催 概 要

日時平成27年11月12日(木) 13:30~16:50 (13:00 受付開始)
会場TIP*S (東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル 6F 662 区)
対象中小企業経営者、産業支援機関担当者、IT コーディネータなど
 

13:40~ 基調講演 ~攻めの IT 経営とは~ 明治大学 経営学部 教授 (攻めのIT経営中小企業 100 選・選定委員長) 岡田 浩一 氏


14:10~ 「攻めのIT経営」 実践企業による講演 「攻めの IT 経営」実践企業
・JASPA株式会社 代表取締役 阿部 和幸 氏
・株式会社ひびき 代表取締役社長 日疋 好春 氏
・株式会社ミノダ 代表取締役 箕田 順一 氏


15:50~ パネルディスカッション ~中小企業の『稼ぐ力』 向上のポイントとは~

モデレーター: TMI主宰 中小企業診断士 /

ITコーディネータ (攻めのIT経営中小企業 100 選・選定委員) 高島 利尚 氏
パネリスト: 上記の中小企業経営者

参加無料 事前申込制
定員70名程度 定員になり次第締切ります
お申し込みhttps://wwws.meti.go.jp/kanto/seisaku/joho/20151112itkeiei_seminar_form.html