2015年11月度「攻めのIT経営中小企業百選」、事例セミナー(11/12)、ご案内

  • by

先日、経済産業省より、「攻めのIT経営中小企業百選」として33社が以下のように発表、表彰されました。
http://www.meti.go.jp/press/2015/10/20151027003/20151027003-1.pdf

私たちの クラウドサービス推進機構(CSPA)は、中小企業の経営を促進するため、この事業を審査からガイド作成など様々な役割を担って組織を挙げて、全面的に協 力してまいりました。皆様方のご支援に、深くお礼申し上げます。

この発表を受け、この優れた事例を迅速に、多くの皆さまにお伝えするのも、私たちの重要な使命であると考え、さっそく、以下の事例セミナー企画を 支援し、関東東経済産業局主催のセミナーとして開催を後援させていただくことになりました。3社いずれも、中小企業ならではのユニークなビジネス モデルを実現しており、他の中小企業に大いに勇気を与えるものと確信しております。
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/joho/20151112itkeiei_seminar.html

簡単な紹介

日時平成27年11月12日(木) 13:30~16:50 (13:00 受付開始)
会場TIP*S (東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル 6F 662 区)
対象中小企業経営者、産業支援機関担当者、IT コーディネータなど
プログラム

13:30~
基調講演 ~攻めの IT 経営とは~ 明治大学 経営学部 教授 (攻めのIT経営中小企業 100 選・選定委員長) 岡田 浩一 氏


14:10~
「攻めのIT経営」 実践企業による講演 「攻めの IT 経営」実践企業
・JASPA株式会社 代表取締役 阿部 和幸 氏
http://www.jaspa.co.jp/index.html
中小企業4社共同の、世界で戦える航空機部品製造を目指したIT高度活用一貫生産体制
・株式会社ひびき 代表取締役社長 日疋 好春 氏
http://www.hibiki-food.jp/
独自の生産流通履歴を携帯電話でもパソコンでも確認できる「心を載せたトレーサビリティ」
・株式会社ミノダ 代表取締役 箕田 順一 氏
http://www.minoda.co.jp/
最先端の技術で刺繍革命、 作業工程や入出荷状況などの進捗情報をお客様に公開し、リアルタイムでの状況把握を可能に


15:50~
パネルディスカッション ~中小企業の『稼ぐ力』 向上のポイントとは~
モデレーター: TMI主宰 中小企業診断士 / ITコーディネータ (攻めのIT経営中小企業 100 選・選定委員) 高島 利尚 氏
パネリスト: 上記の中小企業経営者

参加無料 事前申込制
定員70名程度 定員になり次第締切ります
お申し込みhttps://wwws.meti.go.jp/kanto/seisaku/joho/20151112itkeiei_seminar_form.html