BCN主催セミナー in 大阪
SIer、リセラーのためのITトレンドセミナー
~求む!ビジネスパートナー~
http://www.seminar-reg.jp/bcn/itvp20160909_osaka/
クラウドビジネスの拡大が著しい現在、これまでとは一線を画すIT商材やサービスが続々と登場しています。
BCNではこれを踏まえて、新商材の全国での販路拡大を目指すITベンダーと、ユーザー企業に密着してビジネスを展開する日本各地の地場SIer・リセラーの皆様とのマッチングを目的とするセミナーを全国で実施しており、今年2月には大阪でも開催、大変ご好評をいただきました。
セミナー開催後、ご参加いただいた皆さまより”もう一度大阪での開催を”との声を数多く頂戴したことを受け、BCNでは9月9日(金)、「SIer、リセラーのためのITトレンドセミナー」を大阪・梅田にて開催いたします。
本セミナーでは、製品の特長や導入実績、パートナー向けプログラムなどをご紹介し、業界で注目の最新商材をご理解いただくことで、地場ITベンダーの皆様に新しいビジネスの機会を得ていただくことを企図しております。
本セミナーを通じて、皆様のビジネス拡大のお役に立つことができれば幸いです。
日時 | 2016年9月9日(金)13:30~18:00(受付開始 13:00~) |
---|---|
会場 | 梅田スカイビル スペース36 R 〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1−1−88 梅田スカイビル タワーウエスト36階 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
申込方法 | お申し込みフォームより事前登録制 |
主催 | 株式会社BCN |
プログラム | [基調講演] 「クラウドの売り方~SIer、販売代理店が商機を逃さないために」 一般社団法人クラウドサービス推進機構代表理事 松島 桂樹 氏 クラウドは、これまで多くのSIerや販売店、パートナーにとって厄介な商材、黒船とさえ思われがちでした。安価なネット商材は、中抜きや利幅の取りにくいものとみられています。しかし、クラウドは明らかに顧客、とりわけ中小企業にとって重要な選択肢となっており、クラウドなしにこれからのITビジネスが成り立たないのも確かです。とりわけIoTをビジネス化する際は、クラウドは前提となっています。いわば、この成長市場にどう立ち向かうのか、どのようにしてこのパイを獲得するのかという視点が不可欠です。このセミナーでは、クラウドならではのITビジネスの方向性とSIer・販売店の果たす役割、価値について皆さまと一緒に考えてみたいと思います。 [セッション1] 「総デジタル時代を生き抜くヒントとは ~成長し続けるITビジネスを考える~」 SAPジャパン株式会社 パートナー統括本部 パートナー開発 シニアマネージャー 斎藤 広一 氏 [セッション2] 「次世代ファイアウォール/UTM「Clavister(クラビスター)」のご紹介 ~アプライアンス、仮想、IoT、組込型UTMビジネスを見据えて~」 キヤノンITソリューションズ株式会社セキュリティソリューション事業部 セキュリティソリューション営業部 柳澤 直樹 氏 [セッション3] 「貴社のクラウド事業を加速!? 飛ぶように売れているクラウドセキュリティHDE Oneとは」 株式会社HDE取締役副社長永留 義己 氏 [セッション4] 「デルの新パートナー戦略 ~パートナーの皆さまと創る、これからのSMBビジネス~」 デル株式会社パートナー事業本部第五営業本部パートナー・デベロップメント・マネージャ グループリーダー吉橋 健太 氏 [セッション5] 「TCP通信の課題を解決するあたらしいソリューション 『Tbridge(ティーブリッジ)』のご紹介」 チエル株式会社西日本営業部 部長代理高橋 伸也 氏 NOASystems.incCEOJeong Jae Keum 氏 [主催者講演] 「オープンとデジタルのイノベーション ~IoTやAIはインフラとなる~」 株式会社BCN週刊BCN編集長 畔上 文昭 |