毎年、地方でいろいろな勉強会を開催してきました。
仙台、新潟、萩、沖縄、松山、上田、浜松、
次のは、秋田で開催します。
ぜひ、みなさん、ご予定を組んでいただき一緒に秋田を散策しませんか。
また、ご要望、ご意見をお寄せください。
日時 | 2017年(平成29年)3月10日(金) 13:00~17:00 |
---|---|
会場 | 秋田県仙北市「あきた芸術村 温泉ゆぽぽ セミナールーム」 |
内容 | ■第一部:セミナー 13:00~ 「開会あいさつ」経営情報学会 高島氏 「来賓挨拶」(予定) 1.東北経済局 情報・製造産業課 菊池 隼人氏(予定) 2.仙北市長 門脇 光浩氏 3.株式会社わらび座 代表取締役社長 山川 龍巳氏 4. ITコーディネータ協会 常任理事IT経営研究所長 平氏(予定) 5.秋田県情報産業協会 九島氏(予定) 「基調講演」 ・経営情報学会 基調講演 岡田教授(予定) ・一般社団法人 クラウドサービス推進機構 IoTについて 松島氏(予定) ・仙北市の近未来技術実証事業について(仙北市) 15:00~事例1(準備中)わらび座(仙北市)質疑応答 15:40~事例2(準備中)東光鉄工(大館市)質疑応答 16:30~事例3(準備中)伊藤ソフトデザイン(仙北市)質疑応答 ※ローズメイ他にも候補選定中 17:20~総括 閉会の挨拶 ■第二部:懇親会 場所:秋田芸術村「温泉ゆぽぽ 宴会場」 時間:18:30~20:30 ※宿泊の方の懇親会費は、宿泊費に含まれます。 ■オプション1:3月10日(金) 10:30 わらび座「ミュージカル 赤いほっぺ 横手かまくらの詩」鑑賞 (6:32 東京発こまち1号もしくは前泊となります。) わらび座は、カンブリヤ宮殿で紹介され、地域おこしで、有名です。 http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2016/0811/ ■オプション2:3月11日(土) 角館武家屋敷もしくは田沢湖の見学会、わらび座ミュージカル鑑賞など。 |
受講料金 | ・第一部 セミナー参加費2,000円/人 ・第二部 懇親会参加費 温泉ゆぽぽ宿泊者は無料 以外の方は5千円/人 ・第三部 角館武家屋敷(もしくは田沢湖 たつこ像等)は無料 ・オプション料金 わらび座「ミュージカル 赤いほっぺ 横手かまくらの詩」鑑賞 2,600円/人 |
移動・宿泊 | 運賃(東京⇒角館 片道)16,810円/人 宿泊費(温泉ゆぽぽ)約12,000円/人 角館駅までは、温泉ゆぽぽのシャトルバスをご利用ください。 会場までの移動の詳細は下記をご参照ください http://www.warabi.or.jp/map/ |
主催 | 一般社団法人経営情報学会 中小企業のIT経営研究部会 一般社団法人クラウドサービス推進機構(予定) 一般社団法人 秋田県情報産業協会(予定) |
後援 | 特定非営利活動法人ITコーディネータ協会(予定) |
申込 | ■期限: 2016年11月27日(日) ■連絡先: 田口 taguchi@shohoku.ac.jp ■申込み内容 (1)氏名: (2)所属: (3)メールアドレス: (4)参加日程 ※ ↓ A,B,C いずれか選んで下さい A.3月10日11日の一泊二日(通常コース) B.3月9日10日の一泊二日(10日午前中にわらび座鑑賞コース) C.3月10日日帰りコース (5)懇親会参加【参加する ・ 参加しない】※←どちらか選んでください (6)ご質問など(もしありましたら): |