クラウドによる企業連携(EDI)研究会、11/5開催

クラウドによる企業連携(EDI)研究会、11/5

4月末開催開催から半年たちました。
次回研究会を、以下のように開催します。
今回は、リアル+web、のハイブリッド研究会とします。

基本は変わらず、オープンゼミナールです。皆さんからのご報告をもとにした、討議が中心です。もちろん私もファシリテーターではなく議論に参加します。

ご報告は15分程度、5人ほど、お手をあげていただければ嬉しいです。
テーマなどご返信ください。

  記

11月5日(木曜)15:00~17:30くらいまでをめどに、
リアル会場:日本商工会議所会議室、密を避けるため5人程度を想定した会場です。
現地での参加を希望する方は、早めにご連絡ください。
web出席の方は、ご連絡ください。Google MeetによるURLをご連絡いたします。

発表予定テーマ:
兼子さん「デジタル通貨の可能性」
中井さん「企業内業務・企業間接続をクラウド経由で柔軟に(仮)」
坂本さん「企業間連携実証について」
飯島さん「中小小売業における電話FAX受発注削減による効率化、インボイス対策への取り組みについて」
鳥居さん「アグリカルチャーなどの企業連携提案の起案例」

なお、私も
「企業間連携の戦略~共通EDIの役割と課題」
と言うテーマで、報告する予定です。。

原則研究会会員限定ですので、zoom参加希望の方も、前もって研究会への登録をご連絡ください。

info@smb-cloud.org

タグ: