一般社団法人クラウドサービス推進機構とは

クラウドサービスは導入・活用メリットが大きく大企業が積極的に採用している一方で、中小企業にはそのメリットや導入・活用に関わる情報、またそのサービスや支援が行き届いていないのが現状です。そこで中小企業に効果的なクラウドサービスベンダーと中小企業支援機関団体などと有機的に連携した上で、飽くまで中小企業の視点で安心かつ効果的なクラウドサービスのビジネス活用を推進することを企図して一般社団法人クラウドサービス推進機構は設立されました。

 

一般社団法人クラウドサービス推進機構
理事長 松島 桂樹 ご挨拶

一般社団法人クラウドサービス推進機構はクラウドアプリケーションサービスのビジネス活用を推進し、日本経済の持続的な成長の礎となる中小企業の経営改善/経営改革の促進を目指します。またその実施に係る関連組織・団体などと幅広く緊密な連携を図り、顧客志向の実践的な活動を積極的に展開して参ります。

中小企業のIT経営支援に精通した専門家がサポート

理事長 松島 桂樹

1948年静岡県出身。1971年東京都立大学工学部電気工学科卒、日本アイ・ビー・エム入社。製造業担当営業部門、CIM主任スペシャリスト、エンジニアリング・システム企画担当。1995年岐阜経済大学経営学部助教授、生産情報システム担当。1999年経営学博士(専修大学)。2001年より武蔵大学経済学部。2003年より岐阜経済大学経営学部客員教授。2014年武蔵大学退職。

高島利尚

1966年電機通信大学卒、ハマゴムエイコム(株)取締役社長室長を経て、その後中小企業の経営コンサル、大学非常勤講師・中小企業大学校講師、経済産業省・経済産業局等の委員等を務める。
現在: TMI  主宰(中小企業診断士、ITコーディネータ)、日本工業大学大学院技術経営研究科客員教授、寒川町地域経済コンシェルジュ、 (内閣府)地域活性化伝道師、中小企業庁、全国中小企業団体中央会、東京都中小企業振興公社等の各種委員等

岡田浩一

明治大学 経営学部 経営学科卒業、明治大学大学院 経営学研究科 博士後期課程単位取得。2001年より明治大学経営学部教授。主な著書・論文、『ケースで学ぶまちづくり』(共著・創成社・2010年)『地域再生と戦略的協働』(共著・ぎょうせい・2006年)『中小企業政策の国際比較』(共著・新評論・2002年)『中小企業の現状とこれからの経営』(共著・中央大学出版部・1999年)

団体概要

  • 理事長

    松島 桂樹

  • 所在地

    〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-17-8 浜町平和ビル7F(ITCA内)

  • 法人番号

    3010005021260

  • 設立日

    2013年8月

  • 主要連携機関・団体

    政府関係機関
    経済産業省
    中小企業庁
    情報処理推進機構(IPA)
    中小企業基盤整備機構

  • 主要連携機関・団体

    諸団体
    日本商工会議所
    全国商工会連合会
    全国中小企業団体中央会
    ITコーディネータ協会
    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
    クラウド利用促進機構(CUPA)
    クラウドビジネスアライアンス(CBA)
    一般社団法人 中小企業診断協会